リュウメディカルセンター様 〜接客・接遇アドバンス研修 Day5・6〜

現在、おもてなしパートナースでは多様な業界の企業様で研修をさせていただいております。

今回は2月より定期的に続いております、リュウメディカルセンター様、りゅう鍼灸整骨院様のアドバンス研修の様子をご紹介します。

月に1回、3時間行ってきた接遇・接客研修も段階を経てアドバンス研修へと進み、いよいよ大詰めです。

半年間の研修の成果を発揮されている、皆様のご様子を紹介いたします。

企業紹介

りゅう鍼灸整骨院は東京・笹塚の地で愛されて25年、地域の皆様の健康を担っています。

急な痛みにも即時受付、21時まで診療しており安らぎとまごころろを込めた適切なケアが評判です。

肩こり・マッサージ・鍼灸・交通事故治療など多岐に渡って診療しています。

店内はリニューアルされて木材を多く使用した快適な医院へと生まれ変わりました

おもてなしパートナーズにご相談いただくようになったきっかけ

4月に新入社員の方も入社し、今までりゅう鍼灸整骨院様は接客・接遇に関する研修を受講された事がないというご相談でした。

全社員様の接遇力の底上げと知識の習得、実践力に繋がる研修をお話を伺いながら現場に見合った内容を盛り込み、明日から行動化出来るロールプレイを多く取り入れました。

研修概要 

・選ばれる担当者のマインドとスキルについて

・アンガーマネジメント(怒りの仕組み)

・クレーム対応の考え方とロールプレイ、代表者演習 (基本の対応5ステップを含む)

・提案・クロージングスキル(アドバイスシーキング、バンドワゴンなど)

・ロールプレイとフィードバック、各自の今後のアクション整理

・これまでの研修の振り返り、決意表明(全員発表)

研修後の感想〜受講後アンケートより〜

選ばれる担当者になる為のコミュニケーションをしっかり復習して実していきたいと思いました。
クレームの際の対応時の声のトーンや話すスピードで受ける印象が大きく変わると感じました。
クレーム対応をする時には5つのステップを意識して対応にあたる事を学びました。
印象に残ったのはジャムの法則、何となくそうかなとは感じていましたが理論があるのは知らなかったので良い学びになりました。
数字を用いたクロージングスキルで患者様が素直に同意できるような提案をしていきたいです。

Day1〜6まで半年間ありがとうございました!

今回のアドバンス研修で、合計6回のりゅう鍼灸整骨院様向けの研修が終了しました。

毎回全員参加の活気溢れる研修現場では、積極的な意見交換や、人前でのロールプレイ参加やご質問、本当に受講生様の真剣な眼差し講師を務める私達にも良い緊張感に繋がりました。

受講者様アンケートからも「6回の研修ありがとうございました今後に活かしていけるようにいたします。」「良い学びの機会になり大変勉強になりまました。」「教わった事のない内容を一から学ぶことが出来て良かったです。ありがとうございました。」と嬉しいお言葉を頂きました。

段階を経て、苦手意識を失くしチームとして皆様の技量が毎回レベルアップして行きました。この場をお借りして、このような機会を頂けましたこと心より御礼申し上げます。

                  早川代表を中心にリュウメディカルセンター様の活気溢れる全部署の皆様と記念撮影

これからも、リュウメディカルセンター様、りゅう鍼灸整骨院様の益々の発展の為にサポートさせていただきます!半年間ありがとうございました!

◼️企業情報  笹塚 りゅう鍼灸整骨院 

◼️HP : http://www.rmcg.co.jp/ryu/clinic/

◼️施設所在地 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-30-9ー102b

◼️受付時間  9:30~12:00 / 14:30~20:30 ※水曜日19:30まで受付 

◼️休診日:日曜日・祝祭日

◼️電話:03-3376-1181

この記事を書いた人

おもてなしパートナーズ